Radius: Off
Radius:
km Set radius for geolocation
Search

鳥居原狐塚古墳(とりいばらきつねづかこふん)山梨県市川三郷町大塚

径18mの円墳で竪穴式石室で、内部には朱が塗布されている。(弥生時代)

副葬品として内行花文鏡、舶載の神獣鏡(呉の赤烏元年紀年銘鏡:国宝・重要文化財)、滑石製臼玉、鉄刀、鉄剣などがある。

なかでも赤烏元年(呉の年号:238年)の銘が刻まれた鏡が出土しており、魏志倭人伝には倭の魏への朝貢が描かれるが、このように記録に残らない交易は日本各地で行われていたという証であり注目される。
赤烏年号の鏡は宝塚市の安倉高塚古墳でも発見されている。

内区に四神四獣を配している。四神像は立・坐像の各二つがあり、四獣と交互におかれている。その外辺にある半円・方格内には「□□王天□□月」を、外区には右廻りで「赤烏元年五月廿五日□□□□□□百〓□□□□君侯□□□□萬年」の鋳出銘がめぐる。

Address

Our Address:

山梨県西八代郡三珠町鳥居原

GPS:

35.57668091790498, 138.54653477668762

Telephone:

-

Email:

-

Web:

-

Loading…
ここまでわかった! 邪馬台国 (新人物文庫) 邪馬台国はどこだ? 謎を解くカギとなる『魏志』倭人伝の全文・読み下し・現代語訳・注釈・解説を収録。研究の最前線に立つ著者による、畿内説・九州説の徹底検証に加え、全国の比定地を紹介、さらには邪馬台国と卑弥呼の実像など

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。